去年の秋に購入しました。
本体とベルのみを購入し、鍵にはこだわりが無かったので、近くの量販店に行って購入することに。
が、鍵が合わず…。
しょうがないので、自転車屋さんに自転車持参で、鍵を取り付けてもらうことにしました。
お店の方によると、無印の自転車は鍵を取り付ける部分(ポール?)が市販のものに比べて太く、市販の鍵が合わないのだそうです。
そのお店が無印のお店に近いため、よく似たようなお客さんが訪れるのだとか。
そのお店には合う鍵が合ったので、それを取り付けてもらいました。
そして、そのお店で自転車全体のチェックを受けると、ブレーキラインを固定するプラスチック留め具の余分が切られてなかったり、ベルの親指をかける部分が進行方向を向いていたりと、全体的にツメが甘い・・・。
デザインが気に入っていただけに、すこしケチがついてしまって残念でした。
以前に、こちらに投稿された記事を読んだのですが、私が購入した自転車も、後日、ブレーキに遊びが出る、という不具合が生じました。
幸い、修理屋さんのほうで調整してもらって無料で直ったのですが、そのときに言われたのは、自転車に使われているブレーキがスポーツ用の良いものなので、本格的に壊れると厄介だよと、ということでした。
なんだか、無印よりも自転車屋さんの株ばかりが上がってしまったのですが、無印さん、もう少し市販向けの自転車をお願いいたします。m(_ _)m